ミラーの秘密 ― 2005年11月11日 23:00

カングーのミラーが意外と大きく、外に出っ張っていることは
周知の事実ですが、秘密がありました。
ペット用品と園芸用品を扱っている店へ行きました。
店舗は2階、1階に駐車場があります。土日で混んでいる場合は、
隣の青空駐車場を使うのですが、すいているので店舗下の駐車場へ。
バックして区画に入れ、もう少し左に寄せようかなと思い、
ハンドルを切ってバックした瞬間、左のミラーからゴトッと鈍い音が・・・
しまった、細い鉄柱にあたってミラーがあっちを向いています。
諭吉様、何人?とりあえずガムテープで固定してなどとあきらめておりました。
車を前に出してみると、ミラーがぶら下がっていません。
あれっ???おそるおそる戻して見ると、カタッと元の位置へ。
おおっ、大丈夫じゃん、いやぁ、ラッキーラッキー。
後ろ側に畳めることは当然だが、前にも倒せるのか。
というか、こんな設計が隠されていたのか?
鉄柱が付け根に当たっていたらアウトだったのだが、
外側の縁だったので、前に倒れてセーフ。
この仕掛け、ご存知でしたか?知らなかったの私だけ?
周知の事実ですが、秘密がありました。
ペット用品と園芸用品を扱っている店へ行きました。
店舗は2階、1階に駐車場があります。土日で混んでいる場合は、
隣の青空駐車場を使うのですが、すいているので店舗下の駐車場へ。
バックして区画に入れ、もう少し左に寄せようかなと思い、
ハンドルを切ってバックした瞬間、左のミラーからゴトッと鈍い音が・・・
しまった、細い鉄柱にあたってミラーがあっちを向いています。
諭吉様、何人?とりあえずガムテープで固定してなどとあきらめておりました。
車を前に出してみると、ミラーがぶら下がっていません。
あれっ???おそるおそる戻して見ると、カタッと元の位置へ。
おおっ、大丈夫じゃん、いやぁ、ラッキーラッキー。
後ろ側に畳めることは当然だが、前にも倒せるのか。
というか、こんな設計が隠されていたのか?
鉄柱が付け根に当たっていたらアウトだったのだが、
外側の縁だったので、前に倒れてセーフ。
この仕掛け、ご存知でしたか?知らなかったの私だけ?
コメント
_ 相方の友人 ― 2005年11月26日 18:19
輸入車はミラーを手動でたたまなくてはならないものが多いのですが、この手の「あっちにも折れる」のも多いです。国産車では、バイクにぶっちぎられたことがありますが、BMWもVWも「ばこっ」とあっちにたたまれるため、実害が少ないです。駐車場でえいやっと手動でおりたたむのと、どちらが便利かいつも悩みます。
_ euro ― 2005年12月13日 01:50
これって結構ポピュラーな設計じゃないっすか?
_ 苦労冠者 ― 2005年12月13日 23:32
なんせ、前の車に10年も乗っていたので、こういうことに疎いのでした。
ドアミラーって、ずっと手前にしか折れないものだと思っていたのですよ。
ドアミラーって、ずっと手前にしか折れないものだと思っていたのですよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント