気分はダカールラリー ― 2007年03月03日 22:00
![](http://kurokaja.asablo.jp/blog/img/2007/03/03/29d45.jpg)
先週の遺跡巡りの帰り路です。
道路改良中ですが、トラックも車もバイク(原付)も
砂煙をあげて走っています。
気分だけは、ダカールラリーです。
クッティウ最高! ― 2007年03月04日 22:00
![クッティウ・サイッ・コー クッティウ・サイッ・コー](http://kurokaja.asablo.jp/blog/img/2007/03/04/29e9b.jpg)
カンボジアの朝食の定番、米粉麺のクッティウです。
具は鶏肉、豚肉、牛肉があります。
クメール語で、鶏肉はサイッ・モアン、豚肉がサイッ・チュルック
牛肉をサイッ・コーといいます。
従って写真の牛肉のものを注文するときは、
クッティウ・サイッ・コーと言うのですが、空耳的には
「クッティウ最高!」で通じます。
最高という程の味ではなく、普通の澄ましスープで結構いけます。
イタリアで「かっぽれ団十郎」と言えば細いパスタ料理が出るようですし、
コートジボアールの海鮮料理の店では「青森県」で烏賊料理が
出てきたこともあります。
宮ケ瀬TDM ― 2007年03月16日 21:30
今年は、明日の土曜日からです。
クリオ(ルーテシア)じゃなくてもOKということで
昨年は、何回かお邪魔しました。
近くの方も、遠くの方もどうぞ。
詳しくはこちらを↓
http://8718.teacup.com/clubclio2/bbs
クリオ(ルーテシア)じゃなくてもOKということで
昨年は、何回かお邪魔しました。
近くの方も、遠くの方もどうぞ。
詳しくはこちらを↓
http://8718.teacup.com/clubclio2/bbs
TDM ― 2007年03月17日 21:30
![トミーカイラとユーノスロードスター トミーカイラとユーノスロードスター](http://kurokaja.asablo.jp/blog/img/2007/03/17/2af76.jpg)
今年初なので意気揚々と出発したはずが、途中トラブルがあり、
いつもの場所についたのが10時と、解散時間。
しかしながらある方から、「荷室はどのくらいの広さですか」と
質問されましたので、さっそく観音扉をあけ、さらには後部座席を畳んで、
トノカバーも外して御開帳と相成りました。
今日はクリオが多く、あとはトゥインゴ、ラグナ、5と遅刻カングー。
写真は宮ケ瀬に来ていた、トミーカイラとロードスター。
トミーカイラの実車は初めて見ました。
リコール ― 2007年03月17日 22:00
宮ケ瀬で聞いた、イグニッションコイルのリコールの件。
同時にTDCセンサーも対応すればいいのに・・・などと無責任発言。
さて、宮ケ瀬に行く途中で遭遇したトラブルのため、帰りに急遽DLへ寄ることに。
メカさんに見てもらっている間に、営業さんと雑談。
「来週中にはリコール案内が届くと思いますが・・・」
そこへメカさんが戻ってきて、カングーの状況説明。さらに、
「リコールの対象になっていましたので、対応品に交換しておきました」
早速の対応、ありがとうございました。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall07/03/recall03-162.html
同時にTDCセンサーも対応すればいいのに・・・などと無責任発言。
さて、宮ケ瀬に行く途中で遭遇したトラブルのため、帰りに急遽DLへ寄ることに。
メカさんに見てもらっている間に、営業さんと雑談。
「来週中にはリコール案内が届くと思いますが・・・」
そこへメカさんが戻ってきて、カングーの状況説明。さらに、
「リコールの対象になっていましたので、対応品に交換しておきました」
早速の対応、ありがとうございました。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall07/03/recall03-162.html
最近のコメント