こんなのも2008年02月14日 21:40

FIAT フィオリーノ@アスンシオン

フィアットのフイオリーノ、ディーラーでは新車も売っています。
ルノーのエクスプレスも見かけますし、クリオも見かけることが多いです。
タクシーにはプジョー504やメルセデスD300とか、古いのが頑張っています。

ほかにも2008年02月14日 21:45

トラフィック

ルノー、トラフィックのようです。

ついたのが2008年02月14日 21:50

カングー@アスンシオン

南米、パラグアイの首都、アスンシオン、時差が丁度12時間です。
仕事で1週間ちょっとの出張です。
いました、いました。カングーPh1がお仕事しています。

ここも見て2008年02月14日 21:55

航空宇宙博物館

ここにも寄ってみました。

経由 12008年02月14日 22:00

合衆国国会議事堂

こんなところを経由して

働くトラフィック2008年02月18日 21:50

トラフィック@アスンシオン

こちらは花屋さんのトラフィックです。

働くカングー2008年02月18日 22:00

カングー@アスンシオン

携帯電話会社の車みたいです。
よーく見ると旧顔ですが、ヘッドライト下のウインカーが白プラ仕様です。
こちらでは、これが現行モデルのようです。

働くカングー その22008年02月19日 22:00

黄カングー・クリーニング屋さん@アスンシオン

こちらで見かけるカングーの95%は白です。その半数以上はペイントや文字入れされています。

写真の黄カングーは、おじさんが隠れてしまいましたが、クリーニング屋さんでした。
黄色はこのほかにDHLのを見かけました。あと赤と青も2回ほど見かけましたが、
それ以外の色のバリエーションは少ないようです。

こんなところに寄って2008年02月24日 22:00

タクシー@フランクフルト

帰ってきました。
疲れました。