ハッピー2006年12月27日 22:00

グリコ Happyプッチンプリン(左)

夏に登場して入手情報が飛び交ったのだが、イベント的発売ということで
単発の売りきりだった商品。スーパーで見かけたので早速購入。
400gという容量の「Happyプッチンプリン」(写真左)がそれ。
参考として中央は176gの「Bigプッチンプリン」。
巨大が故に皿に出すと自重でつぶれそうで、写真を撮る前に胃の中へ。
次の発売はバレンタインかひな祭りと思われるが、果たして巡り会えるかどうか・・・

意外なところで2006年11月09日 22:00

GEORGIA MAX COFFEE

発見してしまいました。
都心の、とあるところの自動販売機です。
この黄色い缶です。ジョージアマックス。
たしか千葉県限定だと聞いたことがありますが、
都内でも売っていたんですね。

よいこのびいる2006年05月06日 22:00

よいこのびいる
子供向け発泡飲料のシリーズです。
今回は大阪のハタ鉱泉さんが出している
「Beerみたいな・炭酸飲料 よいこのびいる」。
きめ細かい泡が良く出ます。
わずかにトロミがあってのど越しはイマイチでした。

トローリ2006年05月04日 22:00

果汁100%のキウイジュースとマンゴージュース

今日も出勤でした。
勤務先の近所にナチュラルLができたので、行ってみました。
自然志向の品揃えとやらで、カップ麺なんかは数種類しかおいてありません。
ドリンクも果汁100%などが多く、値段もそれなりにします。
このキウイジュースも100%で、粘度が高めです。
牛乳とミックスしても良さそうなくらいです。
昼に飲んだら、ものすごい睡魔に襲われましたが、因果関係は不明です。

やっぱり2006年05月03日 22:00

ミニカー 8ゴルディーニ、アルピーヌA110、メガーヌ・トロフィー

買ってしまいました。JTのRoot
連休ですが、出勤しております。
オフィス街なので、コンビニしか開いておりません。
ついつい探してしまいました。
この缶コーヒー、牛乳と混ぜてカフェ・オレにするといい感じです。

ポシェカン・オフ以降、風邪気味でしたのでなかなか更新できませんでした。

今度は黒2006年04月10日 23:30

こどもびいる黒
昨年夏のぶどう園オフに持って行った「こどもびいる」ですが、
先日、「こどもびいる黒」が出ていました。
確かに色は黒、若干ガラナ風味が強くなった程度で、
口当たりは少し気の抜けた泡立つコーラでした。

友桝飲料
http://www.tomomasu.co.jp/

「ぺ」って2006年03月18日 21:30

ヨーグルッペの缶
今日も車で出かけたのですが、最初に寄ったミニストップで見つけたのがこれです。
普通のヨーグルトドリンクですが、このネーミング、何とかならんのでしょうか。

猫の舌と猫の耳2006年03月11日 22:00

猫の舌といっても、熱いスープが苦手という話ではありません。
さくっとした、薄くて細長いクッキーの「ラングドシャ(langue de chat)」。
フランス語で「猫の舌」、誰が名付けたのでしょうか?
表面のざらつきと、細長い形状、まさに言い得て妙。

もう一つの猫の耳とは、「猫耳朶(マオアルドゥオ)」。
こちらは刀削麺でも有名な、中国・山西省の麺料理の一つです。
麺生地を、賽の目に切り、親指で押して、猫の耳のような形に伸します。
いったん茹でてから、他の具と炒めるのが一般的な料理のようです。
またシェル型マカロニのルーツではないかとも言われていますが、
とにかく一度、食べてみたい料理です。

牛の尻尾2006年02月26日 22:00

牛テイルの骨
先週、東上野のコリアンタウンの肉屋さんで、牛テイルをみかけたので、
思わず購入しました。
脂身を処理して、コトコトと煮込んでスープを作りました。韓国料理だとコムタンです。
久々に作ったので、イマイチでしたが、数日にわたって煮込んだので
肉自体は結構やわらかく仕上がりました。根元のほうは意外に肉がついています。
写真は、肉を食べたあとの骨なのですが、何となく牛の貌に見えませんか?
フランス料理では「テイルの骨はその牛の貌」とも言うらしいです。

アンチョビピザトースト2006年02月05日 22:00

アンチョビピザトースト
同じく湘南ミニオフでwatabeさんから頂いた、Sardellen Cremeを使って
アンチョビピザトーストを作ってみました。
食パン(8枚切り)にとろけるチーズをのせ、サーディン・クリームを薄くのばします。
黒オリーブのスライスを散らして、オーブントースターで約4分。
小さく切れば、酒の肴にもなります。
クリームも黒オリーブも両方、結構しょっぱいので、控えめのほうが良いですね。
ごちそうさまでした。